何か長く続けられる趣味を持とうと思い、四十路から本格的にゴルフを始めました。
ちなみに本格的とはいっても、練習は月1~2回、ラウンドも年1~2回・・・
こんな感じで、果たしてどこまで上達することができるのでしょうか。
目標は一応「100の壁」突破ですが、いつの日か叶えることができるよう、のんびり練習に励みたいと思います。
●2016年4月12日 ~コース5回目~
本日も、所属する異業種交流会のコンペで、センチュリー三木へ行ってまいりました。
冬の間、練習をお休みしていたせいで、スコアも前回より後退して130でしたが、走り回ることも少なくなり、徐々にゴルフの楽しさが分かるようになってきました。
ちなみに今回、人生2度目の日焼け止めクリームを使用しましたが、うっかり腕には塗り忘れていたため、見事に2トンカラーになってしまいました。
ま~数日後には、もとの白色に戻るので問題ありませんが・・・
●2015年10月14日 ~コース4回目~
徐々に、走り回ることや無くすボールの数、ティーショット後の「ファ~!」の声も減ってきました。 人生初のバーディーをとりましたが、スコアは少し後退して128でした。
(センチュリー三木)
●2015年6月21日 ~コース3回目~
新長田のホルモン焼きうどんこうちゃん主催のコンペに参加させていただきました。(兵庫カンツリー倶楽部)。 週1回の地道な練習の成果がいよいよ現れたのか、スコアが一気に30縮まりました。 日焼けで顔が真っ赤になりました。<スコア 117>
●2015年4月14日 ~コース2回目~
所属している異業種交流さん金会のコンペで再びセンチュリー三木へ! 大雨の中、またもや走り回ることに・・・
<スコア 147>
●2014年10月
センチュリー三木GCにてコースデビュー。
ゴルフ場を、所狭しと縦横無尽に走り回りました。
<スコアは157>